奨学金の貸付金について
奨学資金は、修学資金と通学資金があり、それぞれ無利息となっております。希望される方は、書類をそろえて期限までにお申し込みください。
※詳しくは、下記「古殿町奨学生募集要項」「古殿町奨学金貸与金額」をご覧ください。
※詳しくは、下記「古殿町奨学生募集要項」「古殿町奨学金貸与金額」をご覧ください。
- 令和7年度古殿町奨学生募集要項(PDF形式 155KB)
- 古殿町奨学金貸与金額(PDF形式 90KB)
修学資金
応募資格と条件
・ 高等学校、高等専門学校、専修学校又は大学に在学し、品行が正しく学術に優れ身体が強健であること。
・ 高等学校、高等専門学校、専修学校又は大学に在学している者は、合格当時古殿町に住所を有していたものとし、かつ、入学するまで古殿町に引き続き6ヶ月以上住所を有していたこと。
・ 経済的理由により修学が困難と認められること。
・ 国又は他の団体から同種類の奨学資金の貸与又は給付を受けていないこと。
・ 世帯に税金その他古殿町へ納付すべきものに未納がないこと。
・ 高等学校、高等専門学校、専修学校又は大学に在学している者は、合格当時古殿町に住所を有していたものとし、かつ、入学するまで古殿町に引き続き6ヶ月以上住所を有していたこと。
・ 経済的理由により修学が困難と認められること。
・ 国又は他の団体から同種類の奨学資金の貸与又は給付を受けていないこと。
・ 世帯に税金その他古殿町へ納付すべきものに未納がないこと。
奨学資金の額
・高等学校、高等専門学校 月額 20,000円
・専修学校(高等課程) 月額 20,000円
・専修学校(専門課程) 月額 30,000円
・大学、短期大学 月額 40,000円
・専修学校(高等課程) 月額 20,000円
・専修学校(専門課程) 月額 30,000円
・大学、短期大学 月額 40,000円
通学資金
応募資格と条件
・高等学校、高等専門学校又は専修学校(高等課程)に在学し、品行が正しく学術に優れ身体が強健であること。
・ 高等学校、高等専門学校又は専修学校(高等課程)学に在学している者は、合格当時古殿町に住所を有していたものとし、かつ、入学するまで古殿町に引き続き6ヶ月以上住所を有していたこと。
・ 経済的理由により修学が困難と認められること。
・ 世帯に税金その他古殿町へ納付すべきものに未納がないこと。
・ 高等学校、高等専門学校又は専修学校(高等課程)学に在学している者は、合格当時古殿町に住所を有していたものとし、かつ、入学するまで古殿町に引き続き6ヶ月以上住所を有していたこと。
・ 経済的理由により修学が困難と認められること。
・ 世帯に税金その他古殿町へ納付すべきものに未納がないこと。
通学資金の額
月額 10,000円
貸し付けから返還まで
貸付期間
毎年4月から在学する学校の正規の就業期間
申込方法
次の書類をそろえて、教育委員会に提出して下さい。
- 奨学生願書(PDF形式 159KB)
- 奨学生推薦調書(PDF形式 91KB)
- 所得状況照会同意・委任状(PDF形式 70KB)
- サービス制限条例同意書(PDF形式 53KB)
・連帯保証人2名の納税証明書(令和6年度証明)
・連帯保証人2名の所得証明書(令和5年分証明)
・連帯保証人2名の印鑑登録証明書
・連帯保証人2名の所得証明書(令和5年分証明)
・連帯保証人2名の印鑑登録証明書
関連リンク
申込期限
令和7年5月30日(金)【期限厳守】
奨学金の返還
卒業の月の6ヵ月後から10年以内に返還。(利息はかかりません。)