わげで作った料理レシピコンテスト最終選考のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響で「おうち時間」「ステイホーム」「わげさいろ」という言葉を耳にすることが増えた2020年。
令和2年10月1日~11月30日に自宅で作れる料理レシピを募集し、12月に入り第1次選考が行われました。

最終選考は、皆さんの投票で最優秀賞が決まります。

「取り入れたいレシピ」、「作ってみたいレシピ」に投票をしてください。

■投票期間:令和2年12月25日(金)まで

■投票方法:(1)投票用紙を投票箱に入れる
      (2)町の公式LINEやFacebook、Instagramで「いいね」をつける。
         ※コメントするのも可

■投票箱設置場所・レシピ掲載場所
 ・役場
 ・健康管理センター
 ・町公民館
 ・おふくろの駅
最終選考チラシ

最終選考レシピ(番号は順位ではありません。)

1 味噌スープカレー

味噌スープカレー

【アピールポイント】
鶏手羽元はたんぱく質豊富で低糖質です。煮込むとコラーゲンも摂取できます。粉末のカレー粉を使用することで、糖質を抑えることができるのもポイントです。町内で作られたこんにゃくやキノコ類を使って食物繊維も豊富になり、満腹感も得られます。
お好みでとろけるチーズをのせると2度楽しめます!
 
【種類】 主菜
 
【調理時間】 約45分
 
【材料】
鶏手羽元           4本     
こんにゃく        1/4枚
茹で卵              2個     
舞茸                 1/2パック      
椎茸                 2個     
ブロッコリー      1/4房
にんにく           1かけ  
生姜                 少々     
オリーブオイル 適宜                           
バター              5g     
コンソメ           小さじ1          
ほんだし           小さじ1          
カレー粉           15g+少々                 
塩こしょう        少々     
味噌                 10g  

【作り方】
1.手羽元はフォークで刺してカレー粉(少々)と塩こしょうを揉みこんでおく。              
2.こんにゃくは格子状に切り込みを入れてカレー粉(少々)に揉みこんでおく。              
3.鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくと生姜を加えて香りが立つまで炒め、1、2と水400ccを加え20分程度煮る。                                                 
4.キノコ類はバターで炒めて香りを付け、3に加える。                                         
5.コンソメ、ほんだし、カレー粉(15g)を3に加えて更に10分程度煮込み、仕上げに味噌を溶かす。                                                       
6.5ができたら、茹で卵とレンジで加熱したブロッコリーを一緒に盛り付ける。          
 
※もの足りなさを感じた場合は、出汁を少々追加してください。                                                                                                                                  
【使用した古殿町の特産品】
アクツこんにゃく、マルマン醸造味噌

2 納豆の油揚げ包み焼き

納豆の油揚げ包み焼き

【アピールポイント】
血糖値の上昇を緩やかにし、コレステロール値ダウン高血圧改善等のもち麦とたんぱく質の納豆を使用納豆のネバネバ感ともち麦のプチプチ感をお楽しみください。味付けは、わさび醤油やポン酢なんでも合いますので、お試しください。
 
【種類】 副菜

 【調理時間】 約30分
 
【材料】
油揚げ   1枚
小粒納豆           30g
ゆでもち麦        35g
長ネギ       1/2本
生姜          少々
ミニトマト        1個
ブロッコリー      10g
 
【作り方】
1.油揚げの中に具を詰められるように、切れ目を入れる。                                      
2.長ネギをみじん切りにする。                                                 
3.生姜をすりおろす。                                                 
4.2と3に納豆とゆでもち麦(予め15~20分茹でたもち麦)を加える。                
5.4に、納豆のたれをかけよく混ぜ合わせ、油揚げに詰める。                                 
6.フライパンにキッチンシートを敷き、4を両面を焼き、焦げ目がつけば出来上がり。                                              

【使用した古殿町の特産品】
長ネギ、生姜、ミニトマト、ブロッコリー

3 サラダチキンの野菜・きのこ蒸し

サラダチキンの野菜・きのこ蒸し

【アピールポイント】
サラダチキンを使うことにより、簡単でたんぱく質が豊富で野菜やきのこ類もたくさん食べられます。蒸し汁は、食べるときのポン酢の味の調整にも使用できます。
 
【種類】 主菜
 
【調理時間】 約10分
 
【材料】

サラダチキン  120g
キャベツ    1/4個
ブロッコリー  半房
うまいにんじん 半分
しめじ     1袋
えのき     1袋
まいたけ    1袋
エリンギ    1本
ポン酢     適量
柚子胡椒    適量
 
【作り方】
1.サラダチキンはそぎ切りにする。
2.キャベツは千切りにする。
3.にんじんは薄く短冊切りにする。
4.きのこ類は食べやすくほぐしておく。
5.ブロッコリーは、小房に分ける。
6.フライパンにキャベツ、にんじん、きのこ類、サラダチキンの順にのせ、周りにブロッコ
リーを並べる。
7.水200ccを入れ、蓋をして8~10分蒸す。
8.ポン酢に柚子胡椒を混ぜてつけて食べる。
 
【使用した古殿町の特産品】
キャベツ、うまいにんじん

4 そぼろきんぴらごぼうからのバリエーション

そぼろきんぴらごぼうからのバリエーション

【アピールポイント】
大豆ミートボールを入れたピリ辛炒のきんぴらごぼうを作り、これをベースに豆腐おかきやそぼろきんぴらご飯などをバリエーションしてみました。作り置きでとても重宝しています。
 
【種類】 主菜
 
【調理時間】 約30分
 
【材料】
<そぼろきんぴら>
ごぼう    90g
にんじん   40g
大豆ミート  100g
しょうが   30g
しいたけ   4個
じゅうねん  少々
赤唐辛子   適量
A  酒      大さじ1
A  砂糖     大さじ1
A しょうゆ   小さじ3
A ごま油    適宜

【作り方】
<そぼろきんぴら> 
1.ごぼうとにんじんはささがき又は細めの千切り、大豆ミートは熱湯で3分程戻してよく絞る。生姜は細目の千切り、椎茸は薄切り、赤唐辛子は小口切りにする。
2.フライパンにごま油を強火で熱し、材料を炒め、全体にしっとりしてきたら、Aで調味し
煮汁がなくなるまで炒める。
3.仕上げに赤唐辛子、炒ったじゅうねんを混ぜる。
 
<そぼろきんぴらご飯>
ご飯一杯に大さじ1のそぼろきんぴらごぼうを混ぜる。
 
<豆腐のおかき>
豆腐一丁を水気をしっかり絞り、片栗粉を適量まぶし、そぼろきんぴらごぼう混ぜ込み、小判状に型作り、大さじ3の油で両面焼いてポン酢等で食する。
 
【使用した古殿町の特産品】
大豆ミート、ごぼう、にんじん、生姜、じゅうねん、しいたけ

5 豆腐の和風グラタン

豆腐の和風グラタン

【アピールポイント】
ホワイトソースの代わりに、自然薯を使いました。トッピングを鰹節と大根葉の塩漬けで、少しパンチを付けました。高齢者でも、柔らかいので、負担なく食べることができます。
 
【種類】 主菜
 
【調理時間】 約15分

【材料】
・豆腐(木綿)1丁
・白菜           1枚
・椎茸           1枚
・人参           5g
・自然薯        20g
・味噌           小さじ1
・大根葉塩漬   少々
・鰹節           3g
・レタス        2枚
・きゅうり      4/1本
・ごま油        少々
・醤油           少々
 
 
【作り方】
1.白菜・椎茸・人参をみじん切りにする                                                 
2.1を弱火でいため、少量のゴマ油を加え火を止める                                            
3.豆腐の水けをきり、自然薯をすり豆腐と混ぜる。                                               
4.3に味噌を加え更に混ぜ、炒めた1の上にかける。                                            
5.4を火にかけ全体に火が通ったら、鰹節と大根葉の漬け物のみじん切りをちらす。     
6.レタスときゅうりのグリーンサラダを添えて完成                                               
7.お好みで、醤油をかけてお召し上がりください。                                               

6 鶏と野菜の豆乳スープ&甘辛肉みそ

鶏と野菜の豆乳スープ&甘辛肉みそ

【アピールポイント】
鶏胸肉と豆乳でタンパク質を補給。もやしと青梗菜のシャキシャキの食感が楽しめ、優しい味付けでお子さんでも食べやすくなっています。
刺激が足りない大人は、大豆ミートで作った甘辛の肉みそとごま油を少し混ぜていただければ、パンチの効いた味になると思います。
今回は材料、調味料ともに甘味と塩味を抑えて作りましたが、ご自分の制限の範囲内で、材料と味付けにアレンジを加えて充実したロカボライフを送ってください!!
 
【種類】 主菜
 
【調理時間】 約40分
 
【材料】
<肉みそ>
大豆ミートミンチ  150g
しいたけ      2個
ニンニク      1かけ
☆甜面醤      大さじ1
☆豆板醤      お好み
☆酒        大さじ1
油         大さじ2

<スープ>
鶏胸肉       200g
青梗菜       1株
もやし       1袋
水         600ml
調整豆乳      200ml
鶏ガラスープの素  大さじ1
塩コショウ     少々

<アクセント>
ごま油       数滴

【作り方】
<肉みそ>                                                               
1.しいたけとニンニクをみじん切りする。また、大豆ミートはお湯で戻して、水気をよく切
っておく。                                                 
2.フライパンで油と刻んだニンニクを火にかけ、香りが立ったら、しいたけを加え、火が通
るまで中火で炒める。                                               
3.2に大豆ミートを加えて、少し水気が飛ぶまで炒める。                                      
4.3に☆を加えて、弱火で煽りながら全体に馴染ませたら完成。                   
※ ☆の調味料はあらかじめ混ぜておくと楽です。                                                       
<スープ>                                                               
1.鶏胸肉を1口サイズの削ぎ切り、青梗菜ともやしは食べやすいサイズに切る。
2.まな板の上で鶏胸肉に塩コショウを軽くまぶし、揉みこむ。                                 
3.鍋に水を入れて火にかける。沸騰する手前になったら2を入れて、アクをある程度取るま
で中火で煮込む。                                                    
4.3に青梗菜ともやしを入れて、さらに中火で5分程度煮込む。                              
5.野菜に火が通ったら、弱火にして鶏ガラスープの素と豆乳を入れてかき混ぜる。       
6.沸騰しない程度に2~3分煮込み、味を馴染ませたら完成。                                 
 
【使用した古殿町の特産品】
青梗菜、大豆ミート、しいたけ

暮らしの便利帳

暮らしの便利帳

  • 税金
  • 届出・証明書
  • 教育
  • 子育て
  • 防災・災害
  • 健康・福祉
  • 住宅・土地・交通
  • 水道
  • ゴミ関連
  • 求人情報