第3回 わげで作った料理レシピコンテスト選考結果をお知らせします!


 今年もたくさんのレシピのご応募ありがとうございました。どれも素晴らしいレシピばかりでしたが、皆様からいただいた投票の結果、最優秀賞・優秀賞・入賞が決定しました。
 大豆ミートは、たんぱく質が豊富に含まれ、糖質も低い食材です。美味しい料理ばかりですので、以下のレシピを参考にぜひ作って食べてみてください。
 
【お料理部門】
 最優秀賞:「イソフラボンたっぷりの大豆ミート坦々そうめん」  小林里奈さん(矢吹町)
 優  秀 賞:「大豆ミート入りすいとん」             和泉克則さん(古殿町)
                  「まめまめチーズのキーマカレーパイ」        森谷彩矢さん(郡山市)
 入    賞:「野菜たっぷりヘルシーロールキャベツ」       根本彩羽さん(二本松市)
      「ラップサンド」                  竹井未来さん(白河市)
【デザート・おやつ部門】
 最優秀賞:「ヨーグルトパフェ風」               水野加奈子さん(白河市)
 優  秀 賞:「大豆ミート入り低糖質あんこの古殿あんみつ」    坂本枝里華さん(福岡県)
 入    賞:「チョコクランチ」                 水野加奈子さん(白河市)

レシピコンテスト

令和4年10月29日(土)、町健康管理センターで第3 回わげで作った料理レシピコンテスト表彰式が行われました。
お料理

【最優秀賞】イソフラボンたっぷりの大豆ミート坦々そうめん

イソフラボンたっぷりの大豆ミート坦々そうめん

【アピールポイント】
   大豆ミートと豆乳のW使用で美味しく栄養摂取!
   大豆ミートの肉みそなのでたっぷりかけても罪悪感なし‼
   トロッとしたかけ汁なので大豆ミートのパサつきをカバー‼
   麺を春雨などに変えればヘルシー料理に変身‼
 

【調理時間】 約30分
 
【材料】(2人分)
 肉みそ
  ミンチタイプ大豆ミート   40g
   A  みそ       大さじ1
      みりん      小さじ1
      砂糖       小さじ2
      しょうゆ     小さじ1
      酒        大さじ1
      おろし生姜    少々
  ごま油      少々
 
 かけ汁
  調整豆乳         400ml
  ごまドレッシング     大さじ10
  ラー油          お好み
 
 その他
  乾そうめん        200g
  きゅうり         1/2本
  トマト          1/2ケ(中玉)

【作り方】
1. 大豆ミートを戻ししっかり水気を切る。
     Aは器に合わせておく。
2. フライパンを温め、ごま油をしき大豆ミートを入れて炒める。
   そこにを入れパラパラになるまで炒めて肉みその完成。
3. 調整豆乳にごまドレッシングを加えよく混ぜる。
   冷蔵庫に入れて冷やしておく。
4. トマトはお好みの厚さにくし切り、きゅうりは千切りにする。(トマトの皮が気になる人は湯むきをする)
5. 乾そうめんを茹で、しっかり流水で冷やす。
6. 皿にそうめんを盛り、3.をかけかるく合える。
   そこに、肉みそをたっぷりかけて4.を盛る。
     最後にお好みでラー油をかけてできあがり。
 
●ポイント
   そうめんを茹でるときは、鍋でなく深めのフライパンを使用すると早くお湯が沸き時短になります。食べる時は肉みそと麺をしっかり混ぜると味がよくなじみ美味しいです。

【優秀賞】大豆ミート入りすいとん

大豆ミート入りすいとん

【アピールポイント】
すいとんに混ぜると食感の違うすいとんに!!
味がしみると美味しいすいとんに!!
入れる野菜は何でも良い!!家にある野菜で!!
たっぷり野菜なのでこれだけでもお腹いっぱい!!


【調理時間】 約40分
 
【材料】(4人分)
 大豆ミート(戻す前)    80g
 すいとん粉        300g
 水           280cc
 じゃが芋         500g
 人参           200g
 大根           800g
 もやし            1袋
 なめこ            2袋
 玉ネギ          300g
 干ししいたけ         5g
 長ネギ          200g
 キャベツ         500g
 豚肉           400g
 みりん・酒        30cc
 しょうゆ         40cc
 だし            20g
 みそ            30g
 油              少々

【作り方】
1. 大豆ミートを戻し、水気をしぼり、すいとん粉と水を混ぜてこねる。
2. 野菜はそれぞれ好みの大きさ、型に切る。
3. 熱湯に干ししいたけを入れだしを出す。その後食べやすい大きさに切る。
4. 鍋に油を入れ、肉・野菜を炒め、水又はお湯を入れ煮る。
5. 好みの大きさにすいとんを丸め入れる。
6. そのまま煮込み、一度火を止め冷ます。
7. 食べる前にあたためて!!
     好みで七味やにんにくを入れるとまた美味しい!!

【優秀賞】まめまめチーズのキーマカレーパイ

まめまめチーズのキーマカレーパイ

【アピールポイント】
大豆ミートと、ミックスビーンズでキーマカレーのゴロゴロとした歯ごたえにし、そこにチーズを加えたことにより、まろやかさもだしました。チーズキーマカレーを春巻きの皮に包んで揚げるのではなく、オーブンで加熱しているため、手軽に作れて、簡単にサクサクとした食感を味わうことができます!!


【調理時間】 約40分
 
【材料】(3人分)
 大豆ミート(戻したもの)  100g
 玉ねぎ           1/2個
 にんじん          1/2個
 ミックスビーンズ       80g
 スライスチーズ         3枚
 トマトジュース(100%濃縮) 100cc
 春巻きの皮               6枚
 卵黄                  1個
 カレー粉(粉末)       大さじ1
 油、塩、こしょう            少々
 
 ・レタス   1枚    ・ピーマン  5g
 ・ミニトマト 1個    ・カボチャ 10g
 ・にんじん 10g

【作り方】
1. 玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。
2. 鍋に油をしき、切った玉ねぎ、にんじんを加えて加熱する。
3. 火が通ったら、大豆ミート、ミックスビーンズを入れてひと加熱したら、カレー粉、塩、こしょうを入れる。
4. トマトジュースを加えて水気がなくなるまで煮込む。
5. オーブンを180℃に予熱する。
6. 卵黄をとき、春巻きの皮全体に塗る。
7. キーマカレーを真ん中の下にのせる。
8. その上にお好みのスライスチーズをのせて、両側を折りたたむ。
9. 手前から三角形におっていき、オーブンに並べ、180℃10分加熱する。
10. 皿にレタス、ミニトマトをのせ、油で炒めたにんじん、ピーマン、カボチャを盛り付け、パイをのせたら完成!!

【入賞】野菜たっぷりヘルシーロールキャベツ

野菜たっぷりヘルシーロールキャベツ

【アピールポイント】
誰でも食べやすいように、柔らかく仕上げました。
また野菜をたくさん使い、一緒に煮込んであるので、野菜のうまみを感じることができ、大豆ミートとの相性も良くヘルシーです。


【調理時間】 約50分
 
【材料】(2人分)
 大豆ミート         45g
 キャベツ           4枚
 玉ネギ          1/2個
 ナス           1/2個
 トマト            1個
 パン粉           25g
   トマトケチャップ   小さじ1と1/2
 A    コンソメ       小さじ1/2
   塩こしょう      適量
   トマトケチャップ   大さじ2
   コンソメ       大さじ1
   水         400ml

【作り方】
1. 大豆ミートはお湯で戻し、水で洗っておく。
2. キャベツを柔らかくなるまでゆで、芯をスライスしておく。
3. 玉ネギの半分をみじん切り、ナス・トマト・残りの玉ネギを四角に切っておく。
4. 大豆ミートにトマトケチャップ、パン粉、みじん切りした玉ネギを入れてよくこねる。
5. 4.をにぎって俵状にし、キャベツでつつみ、爪楊枝やパスタ麺などで口をとじる。
6. ナベに5.Aと四角に切った玉ネギ・ナス・トマトを入れ、弱火~中火で20分ゆでる。その際にアクをとっておく。
7. 皿にもって完成。
   ※お好みで、皿にもりつけたら豆乳を少しかけてもおいしいです。

【入賞】ラップサンド

ラップサンド

【アピールポイント】
ラップサンドは、野菜をたくさん入れるので、たんぱく質、食物繊維、ビタミンなどを手軽に美味しく摂取できます。生地の中身にお肉がなくても、満足感が十分にある料理です。大豆ミート特有の豆くささが気にならないようにケチャップ、ウスターソース、にんにくの味つけでカバーし、本来のお肉そのものに近づけることを意識しました。
また、生地と中身が用意できたら、具をのせて巻くという工程を一緒に食事をする人と楽しむことができる点もポイントです。


【調理時間】 約40分
 
【材料】(4人分)
 ■生地
  ・小麦粉       100 g
  ・水         160ml
  ・油(生地用) 大さじ1.5
  ・塩       小さじ1/4
  ・油(焼く用)          適量
 ■具材
  ・大豆ミート(ミンチタイプ) 80g
  ・玉ねぎ      1/4コ
    ★・ケチャップ    大さじ3
     ・ウスターソース  大さじ2
         ・水        大さじ1
         ・こしょう     適量
         ・にんにく     1/2コ
   ・油          適量
   ・レタス          2枚
   ・トマト      1/2コ
   ・ニンジン     1/4コ

【作り方】
■生地
1. 油(焼く用)以外の材料を全てボウルに入れてよく混ぜる。
2. フライパンに油をうすくひいて、フライパンをあたためる。
3. あたたまったら、1.を流して、丸く薄く広げる。
4. 表面が乾いてきたら、裏返して、少し色がつくまで焼いて完成。
■具材
1. 具材を切る(玉ねぎ→みじん切り/トマト→角切り/ニンジン・レタス→千切り)
レタスは切ったら水につけておく。
2. フライパンに油をひき、玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。
3. そこに大豆ミートを入れる。(今回使用した大豆ミートは、ダイズラボのミンチタイプであり、湯戻し不要)
4. 軽く炒めたら★を入れる。全体に味がつくように混ざるようにする。
5. レタスの水気を切る。
■仕上げ
1. 焼きあがった生地に、レタス、大豆ミート、トマト、ニンジンをのせて巻く。
2. ラップ等で包んで、なじませる。完成。
デザート・おやつ部門

【最優秀賞】ヨーグルトパフェ風

ヨーグルトパフェ風

【アピールポイント】
大豆ミートのザクザク食感を楽しめる
タンパク質たっぷりで朝食にも
お子さんと楽しく作れる


【調理時間】 約5分
 
【材料】(1人分)
 プレーンヨーグルト    100g
 大豆ミート         15g
 ドライフルーツ       20g
 お好みで
  ジャム、はちみつ、フルーツ、ミント

【作り方】
1. 器にヨーグルト、ドライフルーツ、ジャム等をお好みで重ねていく。
2. 上の方になったら大豆ミートを重ねる。
  (下の方に入れると、水分を吸ってしまうため)
3. フルーツ、ミントを飾る。

【優秀賞】大豆ミート入り低糖質あんこの古殿あんみつ

大豆ミート入り低糖質あんこの古殿あんみつ

【アピールポイント】
大豆ミートに古殿町の特産品である、こんにゃく、ミニトマト、醬油なども取り入れ作りました。大豆ミート入りのつぶあん、寒天風のこんにゃく、はちみつレモン漬けのミニトマトに、トマト風味のみたらしだれをかけて食べる低糖質ながら大豆のたんぱく質もとれるデザートです。
 
 
【調理時間】 約40分
 
【材料】(3人分)
 大豆ミートミンチタイプ    10g
 3合炊き赤飯用あずき水煮  200g(固形物80g)
 水            200ml
  a    ラカントS  30g
    きび砂糖   10g
 白こんにゃく   200g
 砂糖       大さじ1
 ミニトマト    100g(10個)
 はちみつ     大さじ1
 レモン汁     小さじ1
    みたらしだれ
  水      大さじ2
   はちみつ   大さじ1
   醬油     大さじ1/2
   片栗粉    小さじ1

【作り方】
1. ミニトマトの皮を湯むきする。水気を切り、ボウルに入れはちみつ、レモン汁と和える。ラップをして冷蔵庫に冷やしておく。(つけ汁は後で使う)
2. 白こんにゃくを1cm角に切る。耐熱ボウルに入れ、砂糖大さじ1を加えよく揉みこむ。5分程おく。
3. ラップをして電子レンジ500Wで2分30秒ほど加熱する。冷水で洗い水気を切っておく。
4. 鍋に水200ml、大豆ミート、あずき水煮を汁ごと入れ火にかける。沸騰したら中火にして茹でる。あずきが被るくらいの水かさになったら、豆の硬さを見る。指で軽く押して潰れる硬さになったらOKです。固かったら水を足して柔らかくなるまで茹でる。
5. 弱火にして、を加え混ぜる。水分が少なくなり全体がもったりしたら火からおろしバットに広げ粗熱をとる。
6. みたらしだれを作る。小鍋に1.のつけ汁,を入れ、弱火で火にかける。混ぜながら煮詰め、汁が透明になり、とろみが付いたら火からおろす。
7. 器に3.のこんにゃくを入れ、1.のミニトマト、5.のあんこを盛り付ける。6.のタレをかけて完成です。

【入賞】チョコクランチ

チョコクランチ

【アピールポイント】
大豆ミート、ナッツ等で食べごたえ、栄養価アップ
お好みのチョコにアレンジ可
手軽に大豆ミートを使える


【調理時間】 約10分 ※冷やし時間除く
 
【材料】(2人分)
 ホワイトチョコ      1枚(50g)
 大豆ミート        15g
 ナッツ類、ドライフルーツ 20g

【作り方】
1. ナッツ、ドライフルーツは粗く刻む。
2. ボウルにチョコを割り入れ、湯せんで溶かす。
3. 2.1.と大豆ミートを入れ混ぜる。
4. クッキングシートを敷いたバットなどに広げ、冷蔵庫で冷やし固める。

暮らしの便利帳

暮らしの便利帳

  • 税金
  • 届出・証明書
  • 教育
  • 子育て
  • 防災・災害
  • 健康・福祉
  • 住宅・土地・交通
  • 水道
  • ゴミ関連
  • 求人情報