- トップ
- ニュース・トピックス
- お知らせ
- 古殿杉の組手什を使った熊本震災支援が表彰されました
古殿杉の組手什を使った熊本震災支援が表彰されました
木に関係するモノやコトを表彰する「ウッドデザイン賞」2016において、古殿町が奨励賞(審査委員長賞)を受賞しました。
組手什(くでじゅう)は間伐で出る細い材や製材所で発生する端材等を共通した規格で加工した、誰でもノコギリ一本でDIYができる木製キットです。
古殿町内で身近に木材が使われる環境を作ろうと、加工機を借りて古殿杉の組手什を生産し、公共施設等で使ってきました。
今回の受賞は、本年度に発生した熊本震災に対して、組手什を避難所で支援物資を仕分ける棚や、個人が使う棚等に活用してもらえるよう、全国で組手什に取り組む下記の方々と協力して提供した取組に対する表彰です。
町では今後とも、木材が使われる環境作りを進めてまいります。
組手什おかげまわし協議会、あいちの木で家を造る会、賀露おやじの会、福島県古殿町、登米森林組合、日本の森バイオマスネットワーク
ウッドデザイン賞について
http://wooddesign.jp
組手什について
http://9de10tohkai.web.fc2.com/saigai2016.html
組手什(くでじゅう)は間伐で出る細い材や製材所で発生する端材等を共通した規格で加工した、誰でもノコギリ一本でDIYができる木製キットです。
古殿町内で身近に木材が使われる環境を作ろうと、加工機を借りて古殿杉の組手什を生産し、公共施設等で使ってきました。
今回の受賞は、本年度に発生した熊本震災に対して、組手什を避難所で支援物資を仕分ける棚や、個人が使う棚等に活用してもらえるよう、全国で組手什に取り組む下記の方々と協力して提供した取組に対する表彰です。
町では今後とも、木材が使われる環境作りを進めてまいります。
組手什おかげまわし協議会、あいちの木で家を造る会、賀露おやじの会、福島県古殿町、登米森林組合、日本の森バイオマスネットワーク
ウッドデザイン賞について
http://wooddesign.jp
組手什について
http://9de10tohkai.web.fc2.com/saigai2016.html