例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
古殿町教育委員会委員定数条例 | ◆昭和36年4月1日 | 条例第13号 |
古殿町教育委員会公告式規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第3号 |
古殿町教育委員会会議規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第2号 |
古殿町教育委員会組織規則 | ◆平成7年3月13日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町教育委員会事務局処務規程 | ◆昭和61年10月27日 | 教育委員会訓令第2号 |
古殿町教育委員会教育長委任規則 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会規則第4号 |
古殿町教育委員会教育長専決規程 | ◆昭和31年10月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
古殿町教育委員会教育長の権限に属する事務の一部を小学校及び中学校の校長に委任する訓令 | ◆平成9年12月22日 | 教育委員会訓令第4号 |
教育長の営利企業等の従事に関する許可基準を定める規則 | ◆平成27年4月1日 | 教育委員会規則第9号 |
古殿町教育委員会公印規程 | ◆昭和61年10月27日 | 教育委員会訓令第1号 |
|
||
古殿町立小学校及び中学校条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第16号 |
古殿町公立小・中学校管理運営規則 | ◆昭和54年2月15日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町公立小・中学校事務の共同・連携実施に関する要綱 | ◆平成31年3月26日 | 教育委員会告示第1号 |
古殿町学校評議員要綱 | ◆平成19年7月26日 | 教育委員会告示第1号 |
古殿町立小・中学校出席停止の命令に関する規程 | ◆平成19年7月26日 | 教育委員会訓令第5号 |
古殿町「心の教室相談員」設置要綱 | ◆平成16年3月31日 | 教育委員会要綱第1号 |
古殿町学校教育指導員設置要綱 | ◆平成25年3月29日 | 告示第12号 |
古殿町立小・中学校等寄附採納金品事務取扱規程 | ◆昭和61年10月27日 | 教育委員会訓令第3号 |
古殿町公立学校職員の勤務時間に関する規則 | ◆昭和33年7月30日 | 教育委員会規則第6号 |
古殿町公立学校職員の勤務時間に関する規程 | ◆昭和33年7月30日 | 教育委員会訓令第3号 |
古殿町立小中学校非常勤講師の任用に関する要綱 | ◆平成13年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
古殿町招致外国青年就業規則 | ◆平成17年6月22日 | 規則第5号 |
古殿町奨学資金貸付基金条例 | ◆平成17年3月25日 | 条例第6号 |
古殿町奨学資金貸付基金条例施行規則 | ◆平成17年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
古殿町就学援助費支給要綱 | ◆平成17年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
古殿町特別支援教育就学奨励費助成要綱 | ◆平成20年3月18日 | 教育委員会告示第1号 |
古殿町特別支援教育支援員派遣要綱 | ◆平成20年3月18日 | 教育委員会告示第2号 |
古殿町学校給食協議会設置要綱 | ◆平成18年8月25日 | 教育委員会訓令第1号 |
旧鎌田小学校資料館条例施行規則 | ◆平成13年3月26日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
古殿町社会教育委員に関する条例 | ◆昭和35年4月1日 | 条例第13号 |
古殿町社会教育委員の会議運営に関する規程 | ◆昭和62年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
古殿町社会教育指導員設置規則 | ◆昭和47年7月1日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町特別社会教育指導員設置規則 | ◆平成6年3月25日 | 教育委員会規則第3号 |
古殿町社会教育活動費補助金の交付等に関する要綱 | ◆平成20年3月31日 | 告示第11号 |
古殿町町史編纂委員会設置要綱 | ◆平成13年12月26日 | 教育委員会訓令第5号 |
古殿町公民館条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第18号 |
古殿町公民館組織運営に関する規則 | ◆平成8年3月14日 | 教育委員会規則第4号 |
古殿町公民館使用条例 | ◆昭和38年5月20日 | 条例第7号 |
古殿町婚活サポートセンター設置規則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第4号 |
古殿町婚活サポートセンター結婚記念品支給要綱 | ◆平成15年4月1日 | 告示第36号 |
古殿町図書館条例 | ◆昭和51年3月8日 | 条例第10号 |
古殿町図書館利用規則 | ◆平成28年7月1日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町図書館資料除籍要綱 | ◆平成28年7月1日 | 教育委員会告示第1号 |
寄贈図書・資料の受入に関する要綱 | ◆平成28年7月1日 | 教育委員会告示第2号 |
古殿町ふれあいセンター条例 | ◆平成14年6月27日 | 条例第17号 |
古殿町ふれあいセンター条例施行規則 | ◆平成14年6月10日 | 教育委員会規則第5号 |
古殿町郷土文化保存伝習施設設置条例 | ◆平成元年9月30日 | 条例第24号 |
古殿町郷土文化保存伝習施設管理運営規則 | ◆平成元年12月1日 | 規則第12号 |
古殿町高房青少年自然の家条例 | ◆平成7年6月22日 | 条例第12号 |
古殿町高房青少年自然の家条例施行規則 | ◆平成7年6月29日 | 教育委員会規則第5号 |
古殿町スポーツ推進委員設置規則 | ◆昭和46年7月1日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町民体育館条例 | ◆平成14年10月1日 | 条例第22号 |
古殿町民体育館条例施行規則 | ◆平成14年10月1日 | 教育委員会規則第4号 |
古殿町民水泳プール条例 | ◆平成5年6月21日 | 条例第12号 |
古殿町民水泳プール条例施行規則 | ◆平成5年7月1日 | 教育委員会規則第5号 |
古殿町屋内ゲートボール場条例 | ◆平成2年3月26日 | 条例第1号 |
古殿町民運動場条例 | ◆昭和62年3月27日 | 条例第4号 |
古殿町民運動場条例施行規則 | ◆昭和62年10月22日 | 教育委員会規則第3号 |
古殿町立学校施設の開放に関する規則 | ◆昭和62年5月22日 | 教育委員会規則第1号 |
古殿町立学校施設の開放に関する実施細則 | ◆昭和62年5月22日 | 教育委員会訓令第2号 |
|
||
古殿町文化財保護条例 | ◆昭和44年3月19日 | 条例第9号 |
古殿町文化財保護審議会条例 | ◆昭和50年12月20日 | 条例第14号 |
内容現在 令和6年12月20日